2024/04/10 00:00
こんにちは。
当店の名前である"Retroholic Station"の"Retroholic"には、"懐古"に熱中や依存しているという意味が込められております。
ここではなぜ"懐古"に熱中や依存をしてしまったのかを言語化してみようと思います。
ヴィンテージのコレクションは、個々のアイテムの発見や入手が楽しい冒険の一環だと思っております。
掘り出し物やレアなアイテムを見つけることで、コレクションは次第に独自のストーリーを紡ぎだし、その瞬間、喜びをもたらします。
例えば、そんなに高価ではないヴィンテージのノベルティキーホルダーを一つ取ってみても、
日常的に使用する小さなアイテムであるが故に、とても愛くるしく感じます。
ヴィンテージのノベルティキーホルダーには、当時の時代や文化を反映しています。古いキーホルダーに触れることで、そこに込められたストーリーや時代の空気を感じることができます。
並べて眺めるだけでも魅力的なのですが、空いている時間にコーヒーでも飲みながら、そのキーホルダーに書いてある住所を調べてみたり、会社を調べたりして、なんとなくその景色を想像してみたりしています。
過去への懐古と共感が出来るようなそんな時間が、当店スタッフを引き寄せる一つの要素です。
ヴィンテージな雑貨を集めるという行為は、懐古と共感、過去への愛情、デザインの魅力、コレクションの楽しさ、などの独自の喜びと満足感が組み合わさったものだと思っております。
"Retroholic Station"は複数人のスタッフで運営をしておりますが、
当店の方針の一つに、ヴィンテージ雑貨、アメリカ雑貨(アメリカン雑貨)などのすべての商品に対して、"売れ残ってもいい"と思う商品でければ販売しない。
というものがあります。
売れ残ったら自分が愛せるワクワクするような商品ではないとそもそも仕入れない。というものです。
そんな当店の商品が、皆様の日々の生活に彩りを与えることが出来たら幸いです。
これからも"Retroholic Station"では、ヴィンテージの世界から生まれる懐かしさと楽しさをお届けしてまいります。
どうぞお楽しみに。